Information
12月ご意見箱に皆様よりお寄せいただいたご意見を掲載させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
ーーーーーーーーーー
1 待合室
【ご意見】ネットワークが重い(使えない)時があるようです。ネットワークを強化いただけますと助かります。
【回答】申し訳ございません。たくさんの患者様が一度に動画視聴など容量を使われますと通信速度が遅くなってしまうことがございます。
2 採卵
【ご意見】採卵4回目以降減額がありますが、それ以降の減額はないのでしょうか?
【回答】申し訳ございません。採卵4回目以降の減額からさらに割引はございません。
3 採卵
【ご意見】減額制度の件ですがこちらは1人目1,2回× 3回目OK(出産) 2人目治療1回目×←対象? どの時点で対象になりますか?
【回答】4回目からとなりますので2人治療の1回目分から減額対象となります。詳しくは受付までお尋ねください。
4 費用
【ご意見】流産手術後の診察の2回目が保険適用外なのはなぜでしょうか?診察の2回は必要事項と説明があったのですが、自費なのはなぜ?他の病院との違いが気になります。
【回答】申し訳ございませんが、国の保険適用のルールとして流産手術後の診察は自費となっております。
5 待合室
【ご意見】待合室(受付前の)でマスクをきちんと付けていないご夫婦がいました。奥さまはアゴにして、旦那さんは片耳はずしのため全く意味がありません。受付から見える位置に長時間座っていたので、受付の方に注意してほしかったです。
【回答】大変申し訳ございません。コロナ対策で行っている除菌清掃の際に、より患者様へ目を配るようにし、何か異変があれば積極的にお声掛けさせていただくようにいたします。
6 待合室
【ご意見】少し前の話ですが、マタニティーマークを付けて来院された方を見かけました。すると、受付の水越さんがすぐに気付きそっとかけ寄り、その患者さんはマタニティーマークをしまっていました。他の患者さんに気付かれないように、すばらしい対応だと感じました。両角先生と、スタッフの皆様の配慮にいつも感謝しています。
【回答】嬉しいお言葉ありがとうございます。今後もスタッフ一同患者様に寄添った医療をご提供できるように努めて参ります。
7 休養室
【ご意見】採卵後の着替え、退室をせかされることが何度かあります。今日も採卵直後に「この後培養士の説明、軽食の提供があるのでその後着替えてください」と説明があったためそのつもりで過ごしていたのですが、先に軽食の提供があり、対応してくれた看護助手の方に「15分後にむかえにくるのでそれまでに着替えておいて下さい。」と伝えられました。その後に培養士の方からの説明があり、その後同じ看護助手の方がむかえにこられましたが、着替えが済んでいなかったためすこし待ってほしいと伝えたところ無言でとてもいやな顔をされました。採卵後は体調がいつもと異なるため、着替えや退室をせかされるのは体もきついですし、良い気持ちはしません。
【回答】ご説明が不適切なため、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。外来の状況で培養士がご説明に伺いタイミングが異なる場合がございます。ご案内を統一するように申し送りを徹底し、対応方法も見直してまいります。
8 看護師
【ご意見】私はアルコールで肌がかぶれるので、採血や注射の際は非アルコール綿で対応いただいています。カルテの表紙に注意書きとして記入してあるのは知っていますが、見落とす看護師さんが一向にゼロになりません。昨日は採血と自己注射の用意をしてくださったのは、別の方でしたが、2人とも見落としていました。その都度お伝えしていますが、ここまで何人もの方が何度も見落とすというのは、オペレーションに問題があるのではないでしょうか?カルテに書いてあることを見落とすという事実が不信感につながりますので、見落としのないようにしてほしいです。
【回答】特記事項に記入し、誰でも分かるように細心の注意を払っていますが見落としてしまい大変申し訳ありません。今一度看護部全体に周知いたしましたので今後気を付けてまいります。
月・火・水・金曜日
午前 9:30~12:30 午後 15:30~18:30
木曜日
午前 9:30~12:30
土曜日
午前 9:30~12:30 午後 14:00~15:30
治療説明会は土曜(不定期)17:00~19:30を予定しています。
診察の最終受付時間は受付終了30分前の18:00、採血のある場合には1時間前の17:30までとなっております。
お間違えのないようお気をつけくださいませ。
Appointment information
はじめて診察を受ける方は、インターネットかお電話でのご予約をお願いいたします。
初診予約専用電話番号 03-5159-1108
再診察を受ける方は、インターネットかお電話でのご予約をお願いいたします。
右記QRコードからもweb予約URLを携帯に送信できます。
再診予約電話番号 03-5159-1101
ご予約が遅いお時間(17:00以降)の場合、医師の指定は出来かねますので、予めご了承ください。
当院ではお子様連れの初診のご来院はご遠慮頂いております。
初診で来院して頂いた際、ファミリールームをご登録後ご予約頂くと、次回からお子様連れでのご来院が可能となります。ファミリールームの登録及び予約に関しての詳細は初診の際にご説明致します。ご理解の程何卒宜しくお願い致します。