Information
9月ご意見箱に皆様よりお寄せいただいたご意見を掲載させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
ーーーーーーーーーー
1 待合室
【ご意見】4階女子トイレのサニタリーボックスがいつもかなり奥にあるので、もっと手前に配置して欲しいです。フタを開けるペダルを踏むのに足を伸ばすのが大変です。
【回答】手前に設置させていただきます。
2 待合室
【ご意見】4階待合室の空気清浄機の裏側がホコリでとても汚く正直ショックでした。1週間経っても掃除されておらずとても残念です。病院なのでより清潔を保って欲しいです。
【回答】申し訳ございません。ご指摘ありがとうございます。今後、定期的に掃除いたします。
3 待合室
【ご意見】いつもお世話になります。
【良いこと】4Fが熱いことがあり、汗だくになります。ただし、周りの方が平気そうなので、個人的な問題かと存じます。
私は特に臀部に汗をかくので、椅子にハンカチを引いて、汗々に備えてますが、少し前に導入されたメッシュのクッションがとても良いです。
座り心地と通気性の両方が良くて、長時間座るのに助かりました。今後も小さな事も気にして対処下さると嬉しいです。あと3Fの机も助かってます。
【悪いこと】ビルの問題ですがEVのボタンがとても見にくいです。昨日は、『閉まる』と『インターホン』を押し間違えたのが2回あった様で、EVが止まったのに遭遇してしまいました。
【回答】待合室について、嬉しいお言葉ありがとうございます。今後も患者様が少しでも快適にお過ごしいただけるよう努めてまいります。
エレベーターのボタンについてご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。ビル管理会社がエレベーターの管理をしているため、当院で変更することは出来かねます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
4 診察室
【ご意見】DuoStimについて
「1周期に2回採卵できるので、凍結胚が2倍速で増える」という説明をうけました。2倍速??に疑問があります。
成功率、卵の数、質は同じと仮定して、
通常の採卵→4週間に1回 (卵胞期━━ △採卵 黄体期━━)
DuoStim→6週間に2回 (卵胞期━━ △採卵 黄体期━━ △採卵 ━━)
2回目の採卵後、2週間で生理。3回目の連続は不可。
1/4×x倍速=2/6
x=2/6×4=1.33
1.3倍にしかならないと思うのですが、、、なぜ2倍ですか?
【回答】院長 両角和人のブログ記事にて詳細を回答させていただきます。
お手数をおかけしますが、下記のURLよりご確認くださいませ。
▶両角院長ブログ
5 待合室
【ご意見】BGMは待合の場所に応じて音量調整をしていただきたいです。
3階の待合スペースはPCデスクを用意いただき、とても快適なのですが、仕事の電話がかかってきたときに、
どこのリゾート空間で仕事をしてるのかと不審がられてしまうため、利用しづらく、結局仕事を終えた混み合う時間帯に通院するしかない状況です。
せめて、患者からリクエストがあった平日だけでもトライアルで音量を抑えることに応じていただければありがたいです。
貴クリニックとしても患者が分散することはメリットと思いますので、通年で行わずともまずはトライアルで患者の反応を確認していただきたいです。よろしくお願いします。
【回答】申し訳ございません。院内のBGMは患者様のリラックスやプライバシー保護の観点から流させていただいております。ご了承いただけますと幸いです。。
6 待合室
【ご意見】9時30分の予約で受付して、会計が終わるまで7時間。。こんなに待ったのは初めてです。
さすがに待ち時間が長すぎて気持ち悪くなってきました。クタクタです。
疲労、ストレスでとても苦痛でした。今後もこのように長時間待つのであれば通院も難しいのではと考えてしまいます。
もう少しスムーズな対応をお願いしたいです。
【回答】お待たせして申し訳ございません。現在、待ち時間に関する対策は順次進めております。
他の患者様からも同様のご意見を数多くいただいており、待ち時間削減に関する対策を順次進めております。スムーズな診療体制を構築できるよう改善してまいります。
7 待合室
【ご意見】待ち時間を緩和することは難しいと思いますが、ハード面で広い待ち合い室を提供できないのでしたら、
せめて外出をもう少し自由にできるよう、待ち予約システムの精度が高いものを導入していただきたいです。
今は採血まで外出しない方がよいと言われて混み合う待合室で1時間半待たされ、外出は「1.5-2時間」と言われたものの、
2時間半経っても呼ばれず、立地が良いことを説明会で売りにしていらしたものの、ほぼ外出できずかなり失望しています。
表参道の伊藤病院では、外出中もメールが届き、あと何分で呼ばれるか目安の時間がしっかり管理、案内されるため、明らかにストレスが少ないです。
コロナ禍で三密になる待合室での待ち時間を1分でも減らしたい患者がいることをわかっていただきたいです。来年4月からの保険適用が始まったらどうなるのか・・・
早めの対策と情報提供を望みます。
【回答】お待たせしてしまい申し訳ございません。
10/2(土)から新たな試みとして、最も混雑する毎週土曜日にLINEで現在の診察状況を配信しております。目安として1日4回(10時/12時/14時/16時)にお知らせいたします。(予告なく変更される場合がございますのでご了承ください。)
LINEで「両角レディースクリニック」と検索、もしくは院内に掲示しておりますQRコードからご登録ください。
まだまだ不十分であることは承知しておりますが、今後ともスムーズな運営を行えるよう、引き続き改善、検討してまいります。
8 待合室
【ご意見】トイレ内にアルコールスプレーを置いていただきたいです。
【回答】3F、4Fともにトイレ入口前と個室内にアルコールスプレーを設置いたしました。
月・火・水・金曜日
午前 9:30~12:30 午後 15:30~18:30
木曜日
午前 9:30~12:30
土曜日
午前 9:30~12:30 午後 14:00~15:30
治療説明会は土曜(不定期)17:00~19:30を予定しています。
診察の最終受付時間は受付終了30分前の18:00、採血のある場合には1時間前の17:30までとなっております。
お間違えのないようお気をつけくださいませ。
Appointment information
はじめて診察を受ける方は、インターネットかお電話でのご予約をお願いいたします。
初診予約専用電話番号 03-5159-1108
再診察を受ける方は、インターネットかお電話でのご予約をお願いいたします。
右記QRコードからもweb予約URLを携帯に送信できます。
再診予約電話番号 03-5159-1101
ご予約が遅いお時間(17:00以降)の場合、医師の指定は出来かねますので、予めご了承ください。
当院ではお子様連れの初診のご来院はご遠慮頂いております。
初診で来院して頂いた際、ファミリールームをご登録後ご予約頂くと、次回からお子様連れでのご来院が可能となります。ファミリールームの登録及び予約に関しての詳細は初診の際にご説明致します。ご理解の程何卒宜しくお願い致します。