Staff
副院長
2001年(H13)福島県立医科大学医学部卒業 同産婦人科学講座入局
2001年(H13)板橋中央総合病院にて産婦人科初期研修(2001.10〜2004.3)
2008年(H20)聖路加国際病院
2010年(H22)明理会中央総合病院
2015年(H27)高橋ウイメンズクリニック
2017年(H29)1月より両角レディースクリニック
日本産科婦人科学会専門医・臨床遺伝専門医・日本生殖医学会生殖医療専門医
患者様に笑顔で卒業して頂けるよう、両角先生と共に最適な生殖医療を提供させて頂くこと、患者様の心に寄り添いながら、夢に向かって共に努力を惜しまないことをモットーに診療にあたる所存です。
遺伝に関するご相談にも対応させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。
診療部長
2000年(H12)秋田大学医学部卒
2000年(H12)東北大学産婦人科入局、関連病院で研修
2007年(H19)茅ヶ崎徳洲会病院
2011年(H23)三沢市立三沢病院
2015年(H27)京野アートクリニック高輪
2017年(H29)7月より両角レディースクリニック
日本産科婦人科学会専門医・臨床遺伝専門医・日本生殖医学会生殖医療専門医
丁寧な診察と気軽に質問していただける雰囲気を大切にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
不妊治療に携わりたいと思い、こちらで勤務させて頂いております。
丁寧な診療を心がけて参ります。
患者様に分かり易い丁寧な診察を心がけます。どうぞよろしくお願いいたします。
両角院長とまたご一緒に不妊治療に携われますことを大変光栄に存じます。
みなさまがなるべくストレス少なく治療を受けられますようお役に立ちたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
最適な治療をするために、お手伝いできれば幸いです。宜しくお願い致します。
男性不妊担当
男性不妊担当
培養主任として、スタッフの気持ちを一つにし、患者様1人1人と向き合い、患者様に合った培養環境を目指して日々努力していきます。
一人でも多くの患者様が笑顔になれる手助けができるように頑張ります。
1人でも多くの患者様が赤ちゃんに出会えるように精一杯お手伝いさせて頂きます。
より多くの患者様が元気なお子さんを授かれるよう、縁の下の力持ちとしてお手伝いさせて頂きます。よろしくお願い致します。
一人でも多くの患者様が結果に満足し、笑顔でご卒業できますよう、日々努力してまいります。
より多くの患者様の手助けが出来る様に日々努力してまいります。
患者様に安心して治療を受けていただけるよう、正確で丁寧な仕事を心掛けていきます。
一人でも多くの患者様に赤ちゃんを抱いて頂けるように、日々努めてまいります。
誠心誠意取り組みます。
患者様に一日でも早く素敵なお子様に出会って頂けるようお手伝いさせて頂きます。
不妊治療は苦痛を伴うことが多い治療だと感じますが、その苦痛を少しでも和らげられるように精一杯頑張らせて頂きます。
1人でも多くの患者様がご卒業を迎えられますように、お手伝いさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
明るい雰囲気で、丁寧なご説明と対応を心がけ、患者様のお気持ちに寄添えるよう努めてまいります。よろしくお願い致します。
患者様が安心して治療を受けられるよう、精一杯サポートさせて頂きます。
皆様が安心して治療が行えるよう、不安の軽減に努め親身に寄り添いサポートさせて頂きます。
患者様ひとりひとりが納得した治療を安心して受けることが出来るように精一杯サポートさせて頂きます。
皆様のお力添えができるよう最善を尽くし、精一杯努力致します。
皆様が安心して通院できますよう精一杯サポートさせていただきます。
分かり易い説明と丁寧な対応を心がけ、患者様が安心して治療を受けられますよう努めて参ります。
患者様のお気持ちを一番に考え、納得して治療を受けられるよう医師への橋渡しになります。不安やお悩みなど小さなことでもお話し下さい。 安心して治療を受けて頂けるよう努めて参ります。
皆様が納得した治療を受けられるよう、不安や疑問があればお話しを伺いサポートさせて頂きます。医師には話しにくいことや些細なことでも大丈夫ですので、ご遠慮なく看護師にお伝えください。よろしくお願いいたします。
患者様が不安なく通院できるように、一人一人丁寧な対応を心がけます。
患者様ひとりひとりに寄り添って、通院のサポートが出来るよう尽力いたします。
様々な思いや悩みを抱いている患者様のお気持ちを尊重し、納得のいく治療を安心して受けられるよう精一杯サポートさせて頂きます。
皆様の負担が軽減されるよう支援していきたいと思います。
よろしくお願いします。
1人1人のお気持ちを大切に、患者様が安心して治療が受けられるようサポートさせていただきます。
不妊治療は結果が出るまでは辛く、長く感じる治療だと思います。
通院される方にとって、最適な治療が受けられるようサポートさせて頂きます。
患者様に安心して気持ちよく診療を受けて頂けますよう、丁寧な対応を心掛けてまいります。
皆様が安心して通院できますように精一杯努めてまいります。
皆様が安心して通院できるクリニック作りへ精一杯務めてまいりたいと思います。
皆様に安心してご来院いただけますよう、快適な環境づくりに努めてまいります。
皆様が当院にご来院してよかったと思っていただけるよう、日々努めてまいります。
皆様が安心して治療に専念できますよう、快適な環境づくりに努めてまいります。
皆様が安心して治療を受けられるよう、努めさせていただきます。
受付として皆様を笑顔でお迎えする事で少しでも安心感を持って頂けたらと思っております。微力ではございますが、お役に立てますよう、努めさせていただきます。よろしくお願いいたします。
患者様一人一人に真摯に向き合い、安心してご来院いただけるよう、日々努力を怠らずサポートしてまいります。
皆様が安心してすごせるよう、丁寧な対応を心がけてまいります。
いつも笑顔で丁寧な対応をし、皆様が安心してご来院できるよう心がけてまいります。
不安を少しでも取り除けるよう、患者様の気持ちに寄り添った対応を心掛けてまいります。
不安な気持ちが少しでも和らぐよう、いつも笑顔でお迎えしたいと思います。
患者様に安心感を与えられるよう努めます。
温かい笑顔で、皆様の心に寄り添えるよう努めさせていただきます。よろしくお願い致します。
ファミリールームでお子様が、楽しく安心して過ごせるように、お手伝いさせて頂きます。よろしくお願い致します。
お子様が安心して過ごせる様つとめます。
お子様が安心してゆったりと、笑顔のあふれる時間を過ごせるよう努めさせていただきます。
月・火・水・金曜日
午前 9:30~12:30 午後 15:30~18:30
木曜日
午前 9:30~12:30
土曜日
午前 9:30~12:30 午後 14:00~15:30
治療説明会は土曜(不定期)17:00~19:30を予定しています。
診察の最終受付時間は受付終了30分前の18:00、採血のある場合には1時間前の17:30までとなっております。
お間違えのないようお気をつけくださいませ。
Appointment information
はじめて診察を受ける方は、インターネットかお電話でのご予約をお願いいたします。
初診予約専用電話番号 03-5159-1108
再診察を受ける方は、インターネットかお電話でのご予約をお願いいたします。
右記QRコードからもweb予約URLを携帯に送信できます。
再診予約電話番号 03-5159-1101
ご予約が遅いお時間(17:00以降)の場合、医師の指定は出来かねますので、予めご了承ください。
当院ではお子様連れの初診のご来院はご遠慮頂いております。
初診で来院して頂いた際、ファミリールームをご登録後ご予約頂くと、次回からお子様連れでのご来院が可能となります。ファミリールームの登録及び予約に関しての詳細は初診の際にご説明致します。ご理解の程何卒宜しくお願い致します。