Voice
当院をご利用いただきありがとうございます。
ご卒業された患者様にその後の経過についてご報告頂くようお願いしております。
その中で、HPへの掲載を承諾していただいた方のメッセージを下記に載せさせて頂いております。
2022年2月7日、日本医科大学付属病院にて元気な女の子を出産いたしました。
妊娠初期は、過去のこともあり不安でいっぱいでしたが、順調に育ってくれている様子をみて、夫婦で心待ちにしていました。
両角先生にお世話になってから、主人の意識や考え方が大きく変わったことに、1番驚いております。
特に両角先生から主人に合ったアドバイスや、立ち合い移植が大きく心を動かしてくれたのではないかと思います。
私はマイナートラブル(つわり、妊娠糖尿病、切迫流産、インスリン、ヘパリン…)が多かったのですが、主人のサポートによって全て乗り越えることができました。
我が子が出てきてくれた時は、涙が出てきたとともに、今まで諦めないで、乗り越えてきたこと全てが頭の中をかけ巡りました。
我が子を抱っこした時のこと、一生忘れることができないものとなりました。
今、慣れない育児のなかではありますが、毎日がとっても幸せです。
コロナ禍で里帰りはできませんでしたが、夫婦で協力しているところです。
娘を通じて、私達も成長していけたらと思います。
また、ゆくゆくは第2子を…と考えております。
その際はどうぞよろしくお願いいたします。
改めて、両角先生、熊耳先生、町田先生、スタッフの皆様、ありがとうございました。
心より感謝しております。
ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。
予定より9日早く、2022年3月5日に、2722gの女の子が誕生しました。
母子共に健康です!!
日々育児に追われていますが、夢のような毎日を送らせていただいてます。
色々と大変なご時世に、このような幸せな日々を過ごせるのも、両角レディースクリニックの皆様、産院の方々のおかげだと、感謝の気持ちでいっぱいです。
妊娠中は、つわり、腰痛などマイナートラブルの日々でしたが、大きくなっていくお腹に、そんなトラブルすら、育っている証のようでありがたく感じたのは、不妊治療を長いことやってきたからだと思っています。
そして迎えた出産時は、本当に奇跡のような時間で、娘に会えた瞬間の光景は、今も思い出すと涙が出てきてしまいます。笑
微弱陣痛で、促進剤、最後は先生に押し出されて吸引されての出産でしたが、痛みは全く覚えておらず、喜びしかなく、子どものパワーはすごいな、と実感しています。
そして今は、新米母ちゃん、父ちゃんなので、失敗しながら、2人で育児に奮闘する日々を送らせていただいてます!
両角レディースクリニックの皆様方は、とても忙しい日々をお過ごしかと思いますが、どうぞ、お身体ご自愛ください。
言葉では伝えきれないのですが…ありがとうございます!!!
2022年2月4日に、元気な女児を出産しました。
長い不妊治療でしたが、両角レディースクリニックに通いはじめてから、すぐ妊娠することができました。
ちゃんと産まれてくるまで不安ではありましたが、今は幸せな日々を送っております。
感謝の気持ちでいっぱいです!!
はじめて心拍をきいたときの喜びと感動、この子と出会えたときの喜びと感動、忘れません!!
両角先生や熊耳先生、クリニックの皆様が優しくはげましてくれたので、がんばれました。
2人目もがんばりたいと思っておりますので、またよろしくお願いします。
この度無事に、女の子を出産することができました。
通院中は、両角先生をはじめ熊耳先生、町田先生、培養士さん、看護士さん、スタッフの皆様方のプロフェッショナルかつあたたかいサポートのお陰で、辛い治療を頑張ることができました。
他院で3年間頑張りましたが、一度も妊娠できませんでしたが、貴院で一度の移植で妊娠、出産に至ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
先日は、凍結卵のことで澤井先生にも非常にわかりやすく親身にご相談にのっていただき、ありがたかったです。
これからも皆様で、あたたかくすばらしいクリニックを築いていって頂ければと思います。
本当にありがとうございました。
2022年1月27日に、元気な女児を出産しました。(第2子)
妊娠28wでGDMの診断がつきましたが、血糖コントロールも食事療法だけでつき、母子共に、元気に出産し退院できました。
妊娠判定日、HCG8と低く、あきらめモードだった私に、熊耳先生が「あなたがあきらめたら、赤ちゃんががんばれない」と言って下さり、本当に妊娠が継続でき、元気な子を出産できたので、感謝の気持ちでいっぱいです。
色々自分で調べてみると、とても奇跡的な事だったのだとわかり、判定日にあきらめないでくれたDrと、頑張ってくれた赤ちゃんに感謝です。
赤ちゃんはとてもかわいく、大変ですが幸せな日々です。
Dr、ナース、スタッフの方々も、大変な日々が続きますが、お体ご自愛下さい。
ご報告遅くなりましたが、昨年10月に無事第2子出産致しました。
前回同様、一度の移植で出産まで至ることができ、大変ありがとうございました。
39歳11ヶ月から治療を始め、42歳で2人も授かることができ、そんな日々が今でも夢のようです。
ただ今回は、年齢のせいか妊娠糖尿病になったり、産後の育児も、2歳児の世話をしながら、なかなかハードな日々です。
ただ、一人目との違いを発見したり、そっくりな表情に癒され楽しく過ごしております。
あともう少し若ければ、もっとチャレンジしたいですが、今はこの奇跡を大切に育ててゆきたいと思っております。
先生をはじめとする皆さま、大変温かい病院で、通院することができ、本当にありがとうございました。
この度、双子を出産致しました。
初めての妊娠で、さらにハイリスク出産だったので、不安がたくさんありましたが、マイナートラブルもなく出産できました。
帝王切開では、出血量が多かったりと色々ありましたが、2人の産声をきいた瞬間に、感動して涙がこぼれました。
この度は色々とありがとうございました。
両角クリニックの皆様に出産の報告ができることに、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
私は2人目不妊で転院しお世話になりましたが、改めて、両角クリニックのスタッフの皆様を信じて通い続けて、本当に良かったと思っています。
熊耳先生が「あと少し一緒に頑張りましょう」と励ましてくれた採卵で取れた新鮮凍結胚を2個移植、1個着床したものの心拍が落ちて妊娠継続は難しいか…という時、野間先生がエコーで「もう1人いますね!」と見つけてくださった子が、途中出血による切迫流産の危機も乗り越えて、元気に生まれてくれました。
皆様のお陰で、家族3人待ち望んでいた、赤ちゃんを囲んで「可愛いね」という日を迎えることが出来ました。
不妊治療は、体力・気力・時間・お金を費やす大変な治療ですが、どうか通院されている皆様の願いが叶いますよう、心から祈っております。
ご無沙汰しております。
ご連絡が遅くなりました。
無事に息子が産まれて1年経ち、1歳になりました。
毎日、よく食べてよく笑って、可愛い限りです。
第1子の娘は、3月で4歳です。
最近は、何やら2人でのやり取りらしきことをしていて、微笑ましい限りです。
毎日バタバタしているし、絶対シワは増えたと思いますが、にぎやかで楽しいです。
2人目育児も、1人目の時よりずっと余裕があるので、いまのところ大変より楽しいです。
先生には3人希望とお伝えしていましたが、こんなに可愛いなら4人か5人でも良かった!
年齢的なこともありますが、あと1回頑張りたいなあと思っています。
できることなら双子希望です(笑)
この子達に出会わせてくれて、ありがとうございます。
そして、まだどうぞ宜しくお願いします!
出産から5ヶ月も経過し、ご報告が大変遅くなってしまいましたが、昨年8月に、第2子となる男の子が無事生まれました。
第1子の時は出血が続くことがありましたが、今回はそれはなく、ただ不育症に関する数値の悪化があったため、約半年、1日2回自己注射をしながらの妊娠期間となりました。
注射を打ち始めの頃は、あと何本打たなければならないのかと気が滅入ることもありましたし、2,3ヶ月経つと、打った部位の痒みが出てきたりもありましたが、なんとか予定通り終えることができました。
上の子の赤ちゃん返りなどもあり、第1子の時より、妊娠中赤ちゃんに意識を向けることは格段に少なかったのですが、生まれてからは、久々の新生児の感触にとても幸せを感じました。
上の子も、2ヶ月くらい経って徐々に下の子を受け入れてきて、今ではミルクをあげるのを手伝ってくれたり、本読みをしてくれたりしています。
両角先生、熊耳先生を始め、皆様のおかげで、このような幸福な状態を味わわせていただくことができて、夫婦共々心より感謝しております。
子供達2人を授けて下さって、本当にありがとうございました。
月・火・水・金曜日
午前 9:30~12:30 午後 15:30~18:30
木曜日
午前 9:30~12:30
土曜日
午前 9:30~12:30 午後 14:00~15:30
治療説明会は土曜(不定期)17:00~19:30を予定しています。
診察の最終受付時間は受付終了30分前の18:00、採血のある場合には1時間前の17:30までとなっております。
お間違えのないようお気をつけくださいませ。
Appointment information
はじめて診察を受ける方は、インターネットかお電話でのご予約をお願いいたします。
初診予約専用電話番号 03-5159-1108
再診察を受ける方は、インターネットかお電話でのご予約をお願いいたします。
右記QRコードからもweb予約URLを携帯に送信できます。
再診予約電話番号 03-5159-1101
ご予約が遅いお時間(17:00以降)の場合、医師の指定は出来かねますので、予めご了承ください。
当院ではお子様連れの初診のご来院はご遠慮頂いております。
初診で来院して頂いた際、ファミリールームをご登録後ご予約頂くと、次回からお子様連れでのご来院が可能となります。ファミリールームの登録及び予約に関しての詳細は初診の際にご説明致します。ご理解の程何卒宜しくお願い致します。