両角レディースクリニックは、体外受精、顕微受精などの高度生殖医療を中心とした不妊治療専門のクリニックです。

*初診予約

03-5159-1108

再診予約

03-5159-1101
MENU

お知らせ

News

5月のご意見箱より

5月ご意見箱に皆様よりお寄せいただいたご意見を掲載させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
——————–
1 費用
【ご意見】
時間外加算について全く同意できません。
午前中の混雑、待ち時間が長すぎて仕事に影響が出るため
平日18時以降の診察を希望せざるを得ない状況になるだけなので、
あくまで「クリニック都合」です。
午前診察できるならそちらにしたいけど、混みすぎていて出来ないだけです。
祝日、土曜の加算についても同様です。貴院のキャパオーバーによる時間の移動を、
患者側がしているだけです。こちらに負担を求めないで下さい。
また、時間外加算額が保険と自費で率が異なるのも不愉快です。
運営を見直されるべきでは?
【回答】
当院でも国で認められた制度を利用して時間外加算を導入する運びとなりました。
また時間外加算額に関してですが、保険診療の方に対しても500円の請求となります。
ただし保険診療の場合は自己負担が3割のため、自費診療の方と窓口負担金額が異なります。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

2 待合室
【ご意見】
自販に温かい飲み物もあるといいと思います。
今の時期でも、肌寒い時がありますし、夏でも冷房下で体が冷えるので。
特に妊活している私達はできるだけ身体を温めた方がいいので、 可能であればお願いできますでしょうか。よろしくお願い致します。
【回答】
業者に確認を取りましたところ、
自動販売機の構造、商品破棄(一度温めた商品は2週間で破棄)、
ホット商材の入荷状況、以上3点から温かい飲み物の投入は難しいとの回答でした。
ホット商材の入荷は早くて9月頃になるとのことです。
ご要望にお応えできず申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

3 待ち時間
【ご意見】
シート法で来院し、尿だめも指示通りの時間に実施しましたが、
15:15シート法実施の所、待たされて15:55実施となりました。
40分も予定より待たされて尿だめの状態のまま待たされて非常に辛い思いをしました。
シート法も採卵や移植と同じ治療です。
何故そんなに遅れたのか?遅れる場合にはクリニックの方からせめてアナウンスするなど、
改善していただきたいと思います。宜しくお願いします。
【回答】
当日は処置が立て込んでおり、お待たせしてしまう形となり大変申し訳ございませんでした。
尿だめの状態がお辛い場合は、目安のお時間をお伝えすることが可能ですので
スタッフまでお声掛けください。

4 内診室
【ご意見】
15:00~16:00女性の先生へ
本日のエコー検査の先生対応について
卵が何個か聞いた所、患者と向き合う感じはなく”右〇個、左??”
聞き取れないぐらいの声の大きさとお部屋から消えて行きながら返答されていました。
約2年間両角MLCでお世話になっていますが、こんな事は初めてです。
嫌なら診ないで下さい。もっと患者と向き合い診察して下さい。
真剣に治療と戦う患者の心を少しでも察して頂きたいです。
【回答】
医師の対応につきまして、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
頂きましたご意見を共有させていただきます。
以後この様な事がないよう気をつけて参ります。

5 更新手続き
【ご意見】
凍結胚の更新手続きの案内を頂きました。
ご案内のお手紙や提出する申請書に”凍結胚保存物”と書かれていたのですが、
大切な胚を”物”として表現されることに悲しくなりました。
私にとっては大切な命です。様々な思いをして、
そして先生方や看護師さん培養士さんに助けていただきながら凍結までたどり着くことができました。
1年前のことですが、診察室での会話もはっきり覚えているし卵の育ち具合も思い出せます。
ですからどうか、”物”と言うのはやめてほしいです。、
【回答】
まさにご指摘の通りかと思います。凍結保存物ではなく「凍結胚等」に変更するようにいたしました。
順次HPや文書を含め表記を変更してまいります。
貴重なご意見誠に有難う御座いました。

6 採卵
【ご意見】
採卵の時に、患者もモニターを見れる様にして頂きたい。
卵胞がどうなっていて、針が指すのが分かると、心づもりが出来るので、心理的に助かる。
採卵中にモニターが見れるクリニックも沢山あると思う。ぜひご検討頂きたいです。
【回答】
業者にも確認しましたが機材の配線の関係上、患者様の見える位置にモニターを設置するのが困難とのことです。
ご要望にお応えできず大変申し訳ございません。

7 お知らせ掲示
【ご意見】
4月のご意見箱で「料金の値上げなどお知らせに関しては、
院内の張り紙でご確認してほしい」と書いてあったのですが、
院内の色々な壁にお知らせの紙が貼ってあり、またモニターにも掲載されたりとバラバラのため、お知らせを見逃してしまうことがあります。
どこか一箇所に集約いただいて、そこを確認すれば重要なお知らせがすべて分かるようにしていただきたいです。
【回答】
貴重なご意見ありがとうございます。公式LINEのLINE VOOMに集約することにいたしました。
トーク画面右上、3つのアイコンの真ん中を押していただくと見ることが可能です。
6/25(土)の当院公式ブログに詳細を掲載いたしますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
▶ブログリンク